風鈴づくり
8月9日金曜日、風鈴づくりをしました。
よく思い浮かべられるガラスのお椀みたいな形ではなく、
ウインドベルという細い管とビーズを川の字状に繋いだ形の風鈴です。
うっかり割ってしまう心配の少ない安心設計。
ウインドベルとビーズはお好みの色を選ぶことができるため色を選ぶ段階から楽しく、
テグスをウインドベルに通す作業を競争したり
糸をビーズに通す作業を競争したりと作成工程に飽きない工夫をしながら組み立てていきました。
ウインドベル単体ではちゃんと音が出るのか不安でしたが、出来上がった風鈴は上品な音色を奏でてくれました。
この涼やかな音色で今年の夏を乗り切ろう。
8月9日金曜日、風鈴づくりをしました。
よく思い浮かべられるガラスのお椀みたいな形ではなく、
ウインドベルという細い管とビーズを川の字状に繋いだ形の風鈴です。
うっかり割ってしまう心配の少ない安心設計。
ウインドベルとビーズはお好みの色を選ぶことができるため色を選ぶ段階から楽しく、
テグスをウインドベルに通す作業を競争したり
糸をビーズに通す作業を競争したりと作成工程に飽きない工夫をしながら組み立てていきました。
ウインドベル単体ではちゃんと音が出るのか不安でしたが、出来上がった風鈴は上品な音色を奏でてくれました。
この涼やかな音色で今年の夏を乗り切ろう。