
Podcastアビーチャンネル エピソード一覧(新しい順)
各回のエピソードタイトルをクリックすると、ウェブプレイヤーが開きます。
-
第15回★「160億件のデータ流出」と「AIが脅迫メールを送る?」
(2025年7月24日配信)
エピソード内容
①今寺の大阪万博体験
②ニュース「160憶件ものデータが流出」 (ヤフーニュースより)
③AIを使った実験のニュース
④重大なお知らせ -
第14回★「日本視覚障碍者ICTネットワークの報告書を見てみよう」(2025年6月3日配信)
エピソード内容
①オープニングトーク
②日本視覚障害者ICTネットワークが発表した第4回支援技術利用状況調査報告書の報告内容について
日本視覚障害者ICTネットワーク
③永徳が第78回全国視覚障害者福祉大会に行ってきました!(千葉県) -
第13回★買い物のススメと「Apple inteligence」(2025年5月5日配信)
-
第12回★「音でみるレシピの紹介」と「作曲アプリSUNO(スノー)の紹介」(2025年3月13日配信)
エピソード内容
①味の素のレシピサイト「音でみるレシピ」の紹介
味の素公式サイト
②作曲アプリSUNO(スノー)の紹介
SUNO(appleAppStore)
SUNOでアビーチャンネルのテーマソングを作成しました!
③Spotifyのコメント方法
しっかり聴いて、どしどしコメントしてね♪ -
第11回★「視覚障害者ボウリングの紹介」と「AIスーツケース」(2025年2月12日配信)
エピソード内容
①テーマソングができました
②視覚障害者ボウリング
③大阪万博で実証実験されるAIスーツケース
スマートフォンのアプリで操作
取っ手にディスク型の方向指示装置をつけ、握るだけで進行方向がわかる -
第10回★「2024年をスポーツ・社会・テクノロジーのテーマで振り返ろう」(2025年1月1日配信)
エピソード内容
①スポーツ=パリ五輪(馬術団体で92年ぶりメダル)
②社会=新紙幣発行
③テクノロジー=AIの進化 -
第9回★同行援護マッチングアプリ「ガイドヘルパーズ」の紹介とサウンドアクセシビリティで全盲でも格闘ゲームが楽しめる(2024年10月16日配信)
エピソード内容
①ガイドヘルパーマッチングアプリ「ガイドヘルパーズ」
②サウンドアクセシビリティの機能で全盲でも格闘ゲームが楽しめる -
第8回★「10年かけて開発!便利で安全な新型の石突」と「AIが不可能を可能に変える」(2024年9月11日配信)
エピソード内容
①新メンバー加入!
②面白い店名の話
③便利で安全な新型の石突
④中日新聞に永徳登場!生成AIで不可能を可能に -
第7回★視覚障がい者を救う傘「サイレントアンブレラ」の紹介とAIパソコンの無限の可能性のお話(2024年7月30日配信)
エピソード内容
①雨音を軽減する「サイレントアンブレラ」
②Microsoft Copilot+PCの紹介
③永徳の予言トーク -
第6回★障がい者団体と金融機関関係団体との意見交換会の議事概要についてと日本のスマホのOSのシェア率(2023年11月1日配信)
エピソード内容
①金融庁公開、障がい者団体と金融機関関係団体との意見交換会の議事概要
~視覚障がい者団体からの要望について~
②日本のスマートフォンのOSのシェア率からのあれこれ -
第5回★芥川賞受賞作品「ハンチバック」から考える読書バリアフリー/障害者情報アクセシビリティ・コミュニケーション施策推進法(2023年7月29日配信)
エピソード内容
①折り畳みスマホの話(Google Pixel 7a)
②「ハンチバック」から読書バリアフリーの重要性を考える
③令和5年施行:障害者情報アクセシビリティ・コミュニケーション施策推進法の概要
④YouTube「視覚障碍者Aチャンネル」のお知らせ -
第4回★Seeing AIと重ねるハザードマップの紹介(2023年5月31日配信)
エピソード内容
①Seeing AIの性能がアップ
②重ねるハザードマップが今後改良予定
ハザードマップポータルサイト
③ChatGPTの活用(Excelで)
④クロックポジションはわかりやすい? -
第3回★「音声ガイドを授業で作ってみた高校」と「視覚障がいがあっても楽しめるカードゲームを開発した大学生」(2023年4月26日配信)
エピソード内容
①視覚障がいでも楽しめる育成ゲーム「Breed Memorial」
Breed Memorialのサイト
②高校で映画の音声ガイドを作成する授業
③カードゲーム『タッチャレ』の紹介
PRTIMES「タッチャレ」記事ページ
④ChatGPTと仲良くなろう(Bingとの関係) -
第2回★レンタル障がい者さんについて思うことと5月21日に開催される名古屋ライトハウス用具展の紹介(2023年4月12日配信)
エピソード内容
①永徳がTwitter(現X)をはじめました
②「レンタル障がい者さん」についての考察
③名古屋ライトハウス用具展の紹介
④ChatGPTの回答を予想してみよう! -
第1回★ラストマン-全盲の捜査官-とChatGPT(2023年3月20日配信)
エピソード内容
①ポッドキャストでやりたいこと(初回)
②TBSドラマ「ラストマン -全盲の捜査官-」の話
③ChatGPTの得意・苦手・期待されること
公式サイトへ